提案する家 〜
〜 「建築家と創る家[M計画設計室]」が
提案する家 〜
ガーデニングを楽しむ家
建築家と創る家[M計画設計室]
分譲地の入口に位置する、およそ100坪の変形敷地に建つ平屋住宅です。
開放的でありながらプライバシーに留意した創りになっています。
変形敷地の面白さを生かすために建物を45°振っており、そこから生まれたスペースが中庭であったり植樹ゾーンであったりします。
ウッドデッキのプライベートな中庭とは別に南面に設けた広大なテラスはパブリックに活用でき、家庭菜園・ガーデニングを楽しむスペースもあります。
Entry No.02Kenchikukatotsukuruie
Kenchikukatotsukuruie 建築家と創る家[M計画設計室]
M計画設計室
三井 武一/ Takeichi Mii
1965年、香川県仲多度郡琴平町生まれ。
1985年香川職業訓練短期大学校建築科卒業。
矢上計画設計事務所、入江建築設計事務所勤務を経て、2000年設立。
現在に至る。
[受賞歴・その他]
2004年F邸・住宅設計競技1位入選(香川県建築設計協同組合主催)
2007年瀬戸内海放送「styles」かがわの建築家とつくる家に出演
2008年香川県木造住宅・高齢化対応住宅コンクール 佳作
2015年四国化成空間デザインコンテスト グランプリ受賞
その他 香川県建築士会作品賞多数受賞
[会社概要]
M計画設計室
高松市国分寺町新居2350-10

M計画設計室
三井 武一/ Takeichi Mii
1965年、香川県仲多度郡琴平町生まれ。
1985年香川職業訓練短期大学校建築科卒業。
矢上計画設計事務所、入江建築設計事務所勤務を経て、2000年設立。
現在に至る。
[受賞歴・その他]
2004年F邸・住宅設計競技1位入選(香川県建築設計協同組合主催)
2007年瀬戸内海放送「styles」かがわの建築家とつくる家に出演
2008年香川県木造住宅・高齢化対応住宅コンクール 佳作
2015年四国化成空間デザインコンテスト グランプリ受賞
その他 香川県建築士会作品賞多数受賞
[会社概要]